Biography
富岡直子 略歴
- 1966
- 神奈川県生まれ
- 1990
- 多摩美術大学絵画科油画専攻卒業
- 2006
- 文化庁新進芸術家海外研修員としてNYに滞在
ISCP(International Studio & Curatorial Program)
神奈川県在住
個展
- 1990
- 「Work - Ei -Ⅰ」 ギャラリーQ/東京
- 1991
- 「Work - Ei -Ⅱ」 史水画廊/東京
- 1992
- ルナミ画廊/東京
- 1993
- 「たゆたうものとして」 ギャラリーNicos/東京
- 1994
- ギャラリー 17/東京
ルナミ画廊/東京 - 1995
- ガレリアキマイラ/東京
- 1996
- 「Elemental Effects’96」 ルナミ画廊/東京
キュービックギャラリー/大阪
資生堂ギャラリー/東京 - 1998
- アートスペース虹/京都
- 1999
- エキジビション・スペース/東京
ギャラリーなつか/東京 - 2000
- ギャルリー伝/東京
- 2003
- ギャラリーなつか/東京
- 2005
- 第一生命南ギャラリー/東京
ギャラリーなつか/東京 - 2010
- 「光の世界」 The Toyosu Tower Gallery/東京
- 2017
- 「光の朝 - 気配にたたずむ」 ギャラリー・アートアンリミテッド/東 京
主なグループ展
- 1995
- 「ルナミセレクション ’95」 ルナミ画廊/東京
- 1996
- 「VOCA 展 ’96」 上野の森美術館/東京
「TAMA VIVANT ’96」 多摩美術大学八王子校舎/東京 - 1997
- 「開放された視野」 ルナミ画廊/東京
- 1998
- 「永山裕子・富岡直子 二人展」 ギャラリー砂翁&トモス/東京
「SMALL SIZE COLLECTION」 ギャラリーなつか/東京 - 1999
- 「富岡直子・小河朋司展」 Za GALLERY/神奈川
- 2000
- 「Zaコレクション展」 Za GALLERY/神奈川
「回復展」 ギャラリーなつか/東京
「立川国際芸術祭 2000」/東京 - 2001
- 「SELECTION 2001」 ガレリアキマイラ/東京
「SIX DIRECTIONS」 ヒルサイドフォーラム/東京
「NICAF 2001」 東京国際フォーラム/東京 - 2003
- 「光をとらえた女性たち」 POLA Museum Annex/東京
- 2004
- 「VOCA 1994-2003 10年の受賞作品展」大原美術館/岡山
- 2005
- 「光りの絵画展」 名古屋画廊/愛知
- 2006
- 「Open Studio Exhibition」 ISCP/ニューヨーク
「VOCAに映し出された現在 いまいるところ/いまあるわたし」 宇都宮美術館/栃木
「PIPE LINE」 NARS Foundation/ニューヨーク - 2007
- 「Earth Wind Fire」 2X13 Gallery/ニューヨーク
「Places」 LUXE Gallery/ニューヨーク
「多摩美術大学校友会 小品展2007」 文房堂ギャラリー/東京 (’08 ’09 ’10 ’11 ’12 ’13)
「第一生命所蔵作品展」 第一生命ギャラリー/東京(‘12) - 2008
- 「TAMA VIVANT Ⅱ 2008-イメージの種子」 多摩美術大学/東京、みなとみらい駅/横浜
- 2009
- 「2009 Art Front Collection展」 ヒルサイドフォーラム/東京
- 2011
- 「TEGAMI- 日本から来たアーティストのハガキ」 Kino Metropolis /ハンブルグ
Lounge des Japan Filmfest Hamburg im PROJEKTOR /ハンブルグ
「扇子展」 OFFICE IIDA/東京
「Blue and Green展」 名古屋画廊/名古屋 - 2014
- 「珠玉の睦月コレクション展」 OFFICE IIDA/東京
「ART NAGOYA 2014」 ウエスティンナゴヤキャッスル/名古屋 - 2015
- 「クインテットⅡ-五つ星の作家たち」 損保ジャパン日本興亜美術館/東京
「ART OSAKA 2015」 ホテルグランヴィア大阪/大阪
森鷗外記念館で現代アート!Vol.3「『刹那』よ『止まれ、お前はいかにも美しいから』」 文京区立森鴎外記念館/東京
「18th DOMANI・明日展」 国立新美術館/東京 - 2016
- 「ドイツから戻って来たTEGAMI 5年目展」 鴨江アートセンター/静岡
- 2018
- 「INTIMATE LANDSCAP」 ギャラリー・アートアンリミテッド/東京
レクチャー他
- 1996
- 「PLANE WORKS from LUNAMI SELECTION」
×西村智弘,他,ギャラリールナミ/東京(Art Com Vol.7 収録) - 2003
- 「光をとらえた女性たち」 POLA Museum Annex/東京
- 2008
- 「イメージが形を求めるとき」 多摩美術大学/東京
- 2009
- 「現代美術レクチャー」 ×金澤毅,ギャラリーゴトウ/東京
「ドローイングの魅力」ワークショップ 横浜美術館/横浜
受賞
- 1992
- 第6回ホルベインスカラシップ
ハイネケンArt Support Program - 1996
- VOCA奨励賞
主なパブリックコレクション
- 1992
- 東急リゾート裏磐梯 グランデコ/福島
- 1993
- 東急湯布院高原クラブ/大分
- 1996
- 第一生命保険相互会社/東京
資生堂アートハウス/静岡 - 1997
- 株式会社アドバンス・ソフトエンジニアリング/北海道
- 1998
- 沖電気カスタマアドテック東海研修センタ/静岡
- 2001
- 株式会社 資生堂/東京
- 2002
- 株式会社 資生堂/東京
- 2003
- 株式会社 資生堂/東京
- 2004
- 富士ソフト株式会社/横浜
- 2009
- 株式会社ベリタス/東京
- 2010
- 平河町森タワー/東京
- 2012
- AKJパートナーズ/福岡